玄関に前の花壇に咲いている、ふわふわと可愛らしいシモツケをかごに入れました。
炉の灰を上げ畳をかえ、風炉を出し灰を押し、お炭点前、お濃茶お薄の運びをしました。窓からの風が心地よい季節です。
旅箪笥は芝点てでお薄を頂けます。お気に入りの茶籠を持参されて芝点てを楽しんでいらっしゃいました。お菓子は兜です。
少し肌寒い日でしたが、お炭点前の後の湯で熱々のお薄をとても美味しく頂きました。好みや体調に合わせてお茶を点てられたら素晴らしいですね。お菓子はつつじです。
表千家北山会館で「茶の湯への誘い(いざない)」の動画が配信されています。アドレスを貼りましたのでご覧頂けたらと思います。https://www.kitayamakaikan.jp/sp/movie/index.html
今月は旅箪笥でお稽古をしています。芝点てで野点て気分を味わいましょうか。