今月は抱清棚でお稽古をしましょうと、初炭点前からゆるりと独習しました。茶禅一味、マインドフルネス効果でしょうか、心落ち着くひとときです。
もうすぐ雛祭り、今日はお雛様の可愛い練りきりでお濃茶を頂きました。
もうすぐ雛祭り。曾祖母のお雛様のお軸を飾っています。お茶碗もお雛様を出し、気持ちが華やぎます。
小袋棚で、炭台、嶋台茶碗のお正月らしく清々しい稽古始めになりました。お菓子は常盤饅頭。コロナ禍ですのでお濃茶は各服、一人分を練るのは難しいのですがとても美味しく頂きました。
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。
丑年ですので亀戸の天神さまに初詣。白梅(冬至梅)が咲き、コロナ禍で心配の混み具合もそれほどでなくお参り出来ました。