一碗に凝縮した日本の文化、茶の湯。

唯和
東京都葛飾区青戸4-14-23
03-3602-7403

ブログ

Blog

扇面卓

senmenjyoku

扇面の立礼卓を設置しました。まだ正座に慣れていない方でも痺れを気にせずお稽古ができ、気軽にお抹茶を楽しめます。

2016/12/1

開炉の頃

seasons of kairo

植木の剪定をして頂きました。蹲の竹が青くなりツワブキの花が開炉を喜んでいるようです。

2016/11/14

中置きのお稽古

nakaoki no okeiko

午前中は着付けの先生に名古屋のお太鼓や二重太鼓を教えて頂き、午後は皆様で中置きのお濃茶お薄のお稽古をしました。

2016/10/12

中置

nakaoki

今日は肌寒く火が恋しくなるお天気です。風炉を少しお客さまに近付け中置のお稽古が出来るように灰形を整え細水指しを出しました。

2016/10/1

桐木地三木町棚

今月は三木町棚と雪吹のお稽古をしています。今日は男性と女性のお稽古でした。姿勢と肘の張りがとても大事、より美しい所作になります。

2016/9/20