お薄の次のご希望を伺い、お炭点前の初お稽古を致しました。先輩方のお点前を拝見していると流れるようだけれど、やってみると難しいと初々しいご感想を頂きました。お香の香り、炭の赤に感動されていました。床の短冊のお話しをすると素晴らしいと。書の心得がある方は鑑賞の見所があるそうです。精進。
不審菴からお預りしているお免状をお渡しして、手料理のお祝いのお膳を持ち楽しい時間を過ごしました。その後、相伝のお点前を見て頂きました。今回さらに門が開きましたが、私自身も精進です。
10月に入っても夏日という気候に驚かされますが、2年ぶりの鉄風炉の中置、灰をかき上げ侘びた風情になりました。
涼しくなってきたので鉄の前欠けを出し灰を作りました。30分でこんな感じです。午後のお稽古には申し訳ないけれどこれでヨシとしました。
お稽古のお菓子は銀杏、あっという間の秋です、
今月のお稽古の時のお菓子こぼれ萩と麩まんじゅうです。
やっと猛暑が落ち着いてきました。虫の音を聞きたい気持ちを器に表して。